いい天気にな〜れ🤗❣️さぬま

今日は総合避難訓練があり、

みんなが楽しみにしていた消防車が来る日🚒❣️

曇り空でしたが、雨が降ってきたので

保育者と一緒にてるてる坊主を作りました😊☀️

「おひさまが出たら、消防車見れるね🚒✨」と言って

ペンで可愛いお顔を描いて窓に吊るしました🤗

 

急遽、災害があって消防車や消防士さんが

来れなくなってしまいましたが、

子どもたちは「火事です‼️」の合図を聞くと

口に手を当てて、玄関まで避難していました😌

3歳児さんは、「火事の時は、お口に手を当てるんだよね」

「走らないで、お外に逃げるんだよね」などと

火事の時の避難の仕方を覚えていました😊✨

 

火事の避難訓練が終わった後…

災害で出動していた消防車と消防士さんが

みんなに会いに来てくれました🚒❣️

「やったー😆❣️」と、大きな消防車を見れて

大興奮の子どもたち🥰

雨が降り続いていた為、お外に出て

消防車を見ることはできませんでしたが、

子どもたちは「バイバーイ❣️」「また来てね❣️」と

嬉しそうに手を振っていました😊✨

消防車や消防士さんにバイバイした後は、

みんなでてるてる坊主をいっぱい作りました🌈✨

お空が晴れますように🤗☀️

3歳児さんは「もっと作る💕」と言って

たくさんのてるてる坊主を作っていました😊

近くで見ていた0・1歳児さんも

てるてる坊主に興味津々で、

指を差したり手を伸ばしたりしていたので、

保育者と一緒にてるてる坊主を作りました😄🌼

好きな色のペンを自分で選んで

お顔を描き描き…💕

可愛いてるてる坊主が

たくさんできました❣️

てるてる坊主を作った後、3歳児さんは

折り紙やシール、ペンなどを使って

想像しながらいろいろなものを作っていました😊

私は携帯電話を作って、

「もしもし🎶」とお話していましたよ😊💕

「またやりたい❣️」というお友だちが多くいたので、

明日もさまざまな素材を使って遊ぼうと思います✨

みんなが作ったてるてる坊主を飾ったら、

雨が止んで青空が見えてきました🤗☀️

雨が止んだことをみんなに知らせると、

「やったー❣️」「てるてる坊主さん、ありがとう💕」と

お話していましたよ🥰

 

明日も晴れるといいね🤗🌈✨

 

TOP