こんにちは♪
日々、子育て環境づくりに
ご協力いただき
ありがとうございます😊
2024年もあと数日で終わり、
新しい年がやってきますね🐉→🐍
皆様は『年末詣(ねんまつもうで)』を
ご存知でしょうか😊?
『年末詣』とは、12月中に「お礼参り」
と「新年の祈願」をかねてお参りすることです⛩️
私は今回『塩竈神社』へ行ってきました😊
表参道の階段は202段となっており、
「男坂」と呼ばれています💡
階段を登っている時に、
今年あった事や来年のことを考えていると
あっという間に上にたどり着くことができます🤭
(足がプルプルしますが🤭💕)
見下ろしてみるととても高いですね😮❣️
安心してください☺️
車で近くまで行くことも出来ます🚗
塩竈神社には2つの神社があります⛩️
◎塩竈神社◎
御神徳・・・漁業守護、安産守護、
家内安全、延命長寿、交通安全
◎志波彦神社◎
御神徳・・・農業守護、国土開発、殖産興業
志波彦神社の反対側の景色がおすすめです🥰
塩釜港が見えるのです👀
神社の帰りに塩釜魚市場に行きたくなります🍣
境内には「撫牛(なでうし)」というものがあり、
病気や具合の悪いところを撫でると、
それが撫牛に移って、
悪いところが治ると言われています🐮
私は12月を過ぎてから行きましたが、
紅葉がとても綺麗でした🍁
春には桜も綺麗なので、
機会があれば是非行ってみてください🌸
⛩️かほ⛩️