手作りおもちゃ✨

こんにちは♪

日々、子育て環境づくりにご協力いただきありがとうございます😊

手作りおもちゃを紹介したいと思います!

ストロー落としは、作るのも簡単な上に、遊びながら子どもの力を伸ばせるという知者おもちゃ。
単純なのにハマる子も多いので、ぜひおうちで作ってみてはいかがでしょうか?
(とても単純な遊びですが、指先を使うことで脳も刺激され子どもの発達にもいいことがいっぱいです!)

用意するもの…高器(学類、穴のあいたも)
ストロー
ハサミ

作り方・容器の高さより短かくなるようにストローを切る。
※ストローの色や長さを変えるのも楽しいですよ。
空箱は、カッターで穴を開ける。

* ストローを見る。掴む~色々認識したり、指り方を覚える。
* 穴にめがけて落とす~親察力・目と手の協応性が着われる。
* ストローが落ちる~新きや、手ごたえを実感する。
* フタ付きなので持って振る~音や動きを楽しめる。


* アレンジで。デコレーションポールをプロテインボトルに落とすのも楽しめます。

ぜひ、お家でも遊んでみてくださいね☺️

 

🌸あやこ🌸

TOP