こんにちは😊
日々、子育て環境づくりに
ご協力いただききありがとうございます♫
今回は、
3月にスタッフが紹介しました、
きらり保育園多賀城の
畑の様子〜続編〜をお伝えします😊♫
5月に子どもたちが
「大きくなぁれ٩( ‘ω’ )و」と
願いを込めて植えたジャガイモが
6月の今ではこんなに
すくすく成長しています✨!
願いが通じてるようで、
可愛らしい薄いピンク色の花が咲き、
順調に育っていることを教えてくれています💕
どんどん大きく成長した茎や葉を見て
「なんだ(◉ω◉)?」と
不思議そうな子どもたち。
「ジャガイモだよ」と伝えると
「いも🥔❣️」「ポテト🍟❣️」と、
なじみのある野菜の名を聞いた子どもたちは
目を輝かせてニコニコです(*´꒳`*)⭐️
ワクワク💕ドキドキ💕な想いが、
こちらにも伝わってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
収穫予定までもう少し🎵
嬉しそうに収穫する子どもたちを
想像すると、
とてもとてもほっこりしています(*´∀`)♪
植えたジャガイモに水まきをし、
育つ過程を観察したり、
収穫体験する事でさまざまな興味・関心が生まれていきますね♪
そして先日、子どもたちと一緒に
ジャガイモの隣に
サツマイモも植えました❣️
今年の秋は
ジャガイモ&サツマイモの、
“イモ祭り”になりそうな予感です♫
今から、楽しみが増えてワクワク💕しています😊✨
園庭脇の畑に
「大きくなぁれ❣️」
「美味しくなぁれ❣️」
の呪文を唱えてさらに美味しさアップ♡
させていけたらと思います🤭❣️
食は体をつくる上で一生大切になっていきますので、
子どもたちが楽しんで興味を持っていけるように
盛り上げて行きたいですね☺️
子どもたちが喜びそうな
ジャガイモ🥔
サツマイモ🍠のおススメレシピがありましたら
ぜひ教えてください🤭
お待ちしてます(≧∀≦)
❋こむろ❋