
2年も迷った保育士の私は「迷ったら1回みにきて!」と、保育士のあなたに伝えたい
こんにちは、木村由希です。 あなたは、これまで「この道に進んでみたい・・・でも、どうしよう。進みたいけど、進めない。」 そういうジレンマを抱えたことがありますか?? そのとき、何が障害だったでしょうか?そのとき、何が決め手になったでしょうか? その結果、今はどう過ごしていますか? それとも・・・まさに今、そ...
「赤ちゃんママの保育園」小規模認可・きらり保育園のブログです。
こんにちは、木村由希です。 あなたは、これまで「この道に進んでみたい・・・でも、どうしよう。進みたいけど、進めない。」 そういうジレンマを抱えたことがありますか?? そのとき、何が障害だったでしょうか?そのとき、何が決め手になったでしょうか? その結果、今はどう過ごしていますか? それとも・・・まさに今、そ...
園のこどもたちが、ママさんと一緒に、無事に帰るのを見送って・・・。 ひそやかに、動画の撮影会をしました(^^ 「なんの動画ですか???」と、気になるかもしれませんね。 ずばり「保育士・元保育士」で、意見を言えない、悩んでいる人むけの 「相談所」なるものを用意しましたので、それの説明動画です 実は、きらり保育...
あなたは、人の相談をきいたり、様子をみて「もっと、よくなれるのに」と思ったりしたことはありますか? 相手のことを思えば、言った方がいいのはわかるんだけど・・・。こうしてあげたらいいかなと、思うのだけど・・・。 「もどかしい・・・」 誰しも1度くらい、そんな経験は、あるんではないでしょうか。 こんにちは、木村...
きらり保育園と、そのスタッフたちの丸裸を公開。・・・そんな企画を、現在進行中です(笑) 「どれだけ言っても、わからない。」「価値観が(考えが)根本的に違いすぎる、もういいや」 たとえば、こう感じたことは、ありますか? 世代や地域やもろもろの「背景の違い」による、認識の違いは、なかなか埋められるものでは、あり...
新しい環境になったとき、ワクワク感もあれば、不安もあるものです。 あなたは、悩みや、自信のなさを抱えて「この状況を一変させたい」と思ったりしたことはありますか? さて、スタッフのインタビューを通じて、きらり保育園が、どんな職場環境なのか、多面的に、その秘密を公開(暴露…笑)しています。 設立5年記念のプロジ...
さて、前回の記事「2020年は、設立5年目の折り返しの年…」で説明をしました スタッフのインタビューを通じて、きらり保育園が、どんな職場環境なのか、多面的に、その秘密を暴露していく・・・ 「おほしさま(心から輝く人づくり)プロジェクト2020」 その第一段の動画を、お届けいたします。 詳しくは動画内でご説明...
代表の木村由希です。 2019年も、大変、お世話になりました。あらためて、お礼もうしあげます。 また出産についての、ご連絡ご挨拶など頂いた皆さま。気にかけていただいた皆さま。 本当に感謝いたします。これからの活動で、お返ししますね。 きらり保育園にとって2020年とは まもなくむかえる2020年。実は、弊社...