みなさん、こんにちは😊
今日は廃材を使った
手作りおもちゃを紹介します。
まず初めは
マラカス&センサリーボトルです。
ペットボトルにビーズ等を入れるだけで
マラカスの完成✌️
超簡単手作りおもちゃです❣️
どのビーズを入れようか
選ぶのが楽しいですよ🎶
ビーズの大きさや数で
振った時の音も変わってきます。
簡単なのでたくさん作って
並べて飾っておくだけでも
かわいいです😉
さらに、
お水を足すだけでもいいのですが、
お水+洗濯のりを入れると
センサリーボトルになります🌟
中に入れたビーズが
ゆーっくり動いて癒されます。
ラメ等を入れるのもいいですね😊
おすすめはR-1の容器です🫙
シルエットが丸くて
透明なので中身がよ〜く見えます。
サイズ感もとっても可愛いです💕
液体を入れた時は
キャップにボンドを少し付けてから閉めると、
液漏れの心配がありませんよ。
さらにその上に
マスキングテープ等を巻くと
オリジナリティーがアップします☝️
次はぽっとん落としです。
海苔の空き容器を利用しました。
ふたに穴を開けると
〝あ〜ん“と
口を開けているように見えたので、
フェルトで
アンパンマンの顔を貼ってみました😁
ぽっとんは
ペットボトルのキャップを2つ合わせて
中にビーズを入れています。
マスキングテープ等で貼り合わせるだけでも
オッケー👌ですが
家にある端切れで包んでみました。
振るとカチャカチャ音が鳴るので、
これだけでも遊べます‼️
重ねてミニ積み木にもなって
いろいろ楽しめますよ✨
捨ててしまえばゴミ🗑️に
なってしまうものでも
ひと工夫で
かわいいものや楽しいものに変身します❣️
ペットボトルや段ボールを利用した
手作りおもちゃもあるので
また紹介しますね😊
ていこ🫧