<現場から>おためし当日の「大事なこと」

「気軽に、笑顔で、おためしできる」3つのグランドルール

(1)名前を覚えなくていい!
(2)子どもの安全を確保した触れ合いをする
(3)深呼吸して、リラックス♪(笑顔がいちばん素敵です)

(1)「おためし当日」に名前を覚える必要はありません

短時間で、名前を覚えるのは、とてもエネルギーがいりますね。
子ども、スタッフの名前を「おためし当日」に覚える必要はありませんので、ご安心ください。

それよりも「安全面にも配慮した、子どもとのふれあい」が重要です。

また「あなたが、笑顔でいること(リラックスした状態でいること)」は、あなた自身にとってももちろん。子どもや保護者さんへの、安心・安全への配慮になります。

そして、現地メンバーも、このことを理解していますし、初めて来たあなたが、緊張することも、よくわかっていますそのため「先生!と呼べば、誰かが気づいてフォローに入る」準備ができています^^

また、現地メンバーからも優しく声がけをしますので、ご安心ください。

わたしたちは「チーム=同じ目的をもったメンバーの集まり」ですので、そのような意識を持ち、行動をしていきます。

(2)安全に配慮、安全を確保した触れ合いをする

私たちは保育園で、大切なお子さんを、お預かりしています。
危険な行動をしないように注意して、寄り添った行動をしていきましょう。

たとえば…
子どもの近くに行こうとせずに「自分の方に、子どもの服をひっぱる。腕をひっぱる」など。

わざと危険な行動をする人は少ないですが、無意識に危険なことをする人は、かなりいます。

0〜2歳の子どもは、身長だけで考えても「成人のあなたの半分」にもいきません。
想像してみてください、あなたの倍の身長がある「3mの巨人」に、あなたの腕を引っ張られたら…。

「普通に腕を引っ張っただけ」の感覚でも、小さい側からすると、とても強い力で引っ張られているはずです。

このような時は「自分が動いて、子どもに体をよせていく。または、子どもに体を寄せて、だっこする」というのが、安全に配慮し、安全を確保した触れ合いと言えるでしょう。

(3)笑顔でいる(リラックスしましょう)

これは「現地スタッフのために(無理にでも)笑顔でいてください」という意味では、ありません(笑)
あなたが力をぬいて、リラックスできるほど。自然な姿でいられたら、子どもも安心できます^^

また「保護者さんから見れば、現地にいる人は、全員、保育園の関係者・メンバー」です。
「安全にみてもらえるかな。安心して預けられるかな?」という目で、あなたを「保育士=プロ」として見ています。

リラックスして、笑顔でいることは、あなた自身の安心にもなりますし、他の人からの信頼をえられることにも繋がります。

誰かとあった時は、必ず「笑顔で、明るく。丁寧に、優しく、あいさつ」をしましょう。

また、あなた自身が安心して、リラックスしていられる、大事なポイントがあります。

それは、あなた自身の「言葉、表情、態度、行動」が、安心・安全・ポジティブな状態であることです。日頃から、自分の「言葉、表情、態度、行動」に、よく注意してみてください。

現地メンバーも、自分自身、メンバー同士で、子どもに、そして、ママさんに。
「言葉、表情、態度、行動」が、安心できるものになるように、気をつけています。

どんな習慣がついているかが「あなたの人生にとって」何よりも大切なのです^^

髪型・服装など(きらり保育園の基準例)

現場に入る前に、よくご質問があるのが、髪・服装、持ち物についてです。
まず、髪・服装については「見た方がわかりやすい」と思いますので、写真を用意しました。

まずは、こちらの写真をご覧ください。

きらり保育園では「赤ちゃんママの保育園」として、0歳〜の免疫力の低いお子さんをお預かりする上で、なによりも「安全性」と「清潔感」を大切にし、基準を統一しています。

ママ目線・現場目線の両面から、ポイントを記載します^^

髪について

前髪が長くて目にかかっていると、表情が分かりにくくなりますよね。
「預けるのが怖い」などの不安感をうんだり、働く上での連携面でもネックになります。

そのため、長ければ1つにまとめる、横に流すか、切るか。前髪もスッキリしておきましょう。
お互いの表情がわかるようになり、声が通りずらい時も、表情や目で読み取りやすくなります。

ピンや鋭利な物は、子どもの誤飲・目に刺さる危険性があるため、使わない。など、小さなものや、危険性のあるものにもご注意ください。

その他の注意点としては…
お子さんを抱っこ、おんぶした際、髪が子どもの顔にかからないように。
赤ちゃんを預けるママからみても、清潔感あって「素敵だな」と思うよう、整えてもらう。などです^^

服装について

お互い気持ちよく仕事をするために、身だしなみも大切ですね^^
安全性も担保しながら、清潔感のある(ヨレがなく、すたれてない)「スッキリした服装」がのぞましいです。

上の服は、長めのそでが、手の甲にかかることがない。首元がヨレヨレになっていない、など。
下の服(ズボン)は、すそをひきづらない、タイトなもの。すそが床についていると、不衛生に感じたり、子どもが引っかかってつまずく可能性があります。
(また靴下もヨレていたり、毛玉が多いと不衛生に感じられます)

※以上が「きらり保育園の基準」となります。上記を目安にしてもらえればと思います^^

もちものについて

・お着替え上下一式(くつしたを含む)
・エプロン
・季節や必要に応じて、汗拭きタオル
・保育士証(または、幼稚園教諭免許)

「おためし条件」について

おためしは「現地での見学・面談」をしながら、現場をあわせて体験できる企画で、ハローワークや、webの情報、また面談で聞いただけでは分からない、現地や現場の雰囲気を実際に感じられると、とても好評です。

また「おためし」の時間分、日給も出ますので、その詳細についてご説明します。

必要な資格など

保育士資格、または、幼稚園教諭免許が必要です
※おためし当日には資格証をお持ちください

場所・内容

きらり保育園 さぬま・かがの・多賀城、いずれか(ご相談にて決定)

さぬま:宮城県登米市迫町佐沼字南佐沼1丁目5−10 Google Mapはこちら。
業務内容:保育サービス業

見学・おためし日時の決定について

見学・おためしの日時は、ご相談の上、決定します。
就職希望(正社員としての希望)とは別にお考えください。

いつでも、見学・おためしは、お申し込みいただけます。

見学・おためし日の開始・終了の時刻

開園から閉園までの時間範囲「7時〜19時30分」の間で、相談により決定します。
「基本2時間のおためし」となりますが、ご希望・ご相談があれば「4時間おためし」なども可能です。

※4時間以上のおためしで「お昼をまたぐ」場合は、給食もあります。

おためし時の賃金・お支払いの方法など

基本単価:1,250円/時
(おためしは基本2時間のため、2,500円/回のお支払いになります)
お支払いのタイミング:土曜日〆の翌火曜日払い

交通費:公共交通機関を使用の場合、支給あり
※車両交通費は基本単価に含みます(遠方の場合、要相談)

今、別の職場がある方(ダブルワークとなる方)

職場見学や、おためしの希望時に、お申し出ください。

職場見学と「おためし」の申し込み・お問い合わせ・ご相談

きらり保育園「さぬま・かがの」公式ラインでの、職場見学やおためし希望・お問い合わせはこちらから。

きらり保育園「多賀城」公式ラインでの、職場見学・おためし希望・お問い合わせはこちらから。

上記のほか、疑問などあれば、お気軽にトークなどでお問い合わせくださいね。

※公式ラインからのお問い合わせ・ご相談は、土・日・祝日も含め、24時間受付となっています。

お電話でのご連絡(9時〜19時・平日受付限定)

0220-23-7662

お電話いただいた後、担当より折り返します。