今日は手軽で、身近な物でつくる炊き込みご飯の紹介です😊
炊き込みご飯はハードルが高くて〜というお声も聞くのですが、
お家にある身近なものでもできちゃいます✨
【材料】
米…2合
なめたけ…1瓶
ツナ缶…1缶
しょうゆ…大さじ1〜1.5
長ネギ…適量
人参・しめじ…あればお好みで
刻みのり…適量
今回はこれを使いました
【作り方】
①米2合を研ぐ。
②研いだ米を釜に入れ、なめたけ1瓶とツナ1缶、
みじん切りした長ネギ、しょうゆを入れる。
③2合の線まで水を入れる。
軽くかき混ぜてセット!
(あれば、切った人参としめじを入れると彩りも👍)
④炊きあがったら、
全体をかき混ぜて、
器に盛り、刻みのりをかけて完成です♫
なめたけの旨みがご飯に染みて、
優しい味付けの仕上がりのため、
煮魚や焼き魚との相性もバッチリです♡
ぜひお試しください😊
白ゴマを混ぜ合わせて深みを出したり、
グリンピースで更に彩りアップしたり、
いろいろなアレンジも出来ますので、
アレンジされた方、
オススメを教えていただけると嬉しいです😊
♡たかはし♡