19日は食育とお別れ会をしました☺️
最初にお昼に食べる豚汁の材料を
自分達でちぎりました❣️
まずは半分こ💕慎重にちぎるわたし☺️
保育者の話を聞きながら、真似っこするぞ🍀
しめじを割いた後は、こんにゃくです🎵
「クニャクニャしておもしろーい😆」
「みて!指が出たよ☝️😆🎵」
「粘土みたい❗️楽しーい💕」
「ニギニギするとおもしろいよ😆」
感じたことを楽しそうに話しながら
ちぎり作業を終えました☺️
みんなで調理室へ運びます🎵
調理さんに「美味しく作って下さーい💕」と
お願いしました☺️
次は卒園児さんと継続児さんに分かれて
継続児さんは保育者と、卒園児さんを迎える準備をします🍀
卒園児さんは胸にリボン🎀をつけてワクワクドキドキ😳
ぼくたちはリボン🎀の見せ合いっこ‼️
2人ともかっこいいよ😍✨
「4月からはどこの保育園にいくかな?」の質問に
「新しいところ!」「○○保育園だよ」と答える2歳児さんでした(⌯’ᵕ’⌯)´-
「3びきのこぶた」のパネルシアターを見ました💕
みんな真剣な眼差しで見ていました👀
お別れ会の後は、室内遊び🍀
まずは、乗り物&トランポリン✨🎵
お友達に押してもらって早〜い😆😆
ドライブ中に調理さんに手を振るぼく達🥰
お友達を乗せてドライブ🚗³₃
運転ならまかせて(๑•̀ㅂ•́)و✧
トランポリン🤗
「高いよ~💕」天井までとどくかな⁉️😄
ジャンプ❣️ジャンプ❣️が止まらない😆🎵
ソファーのようにくつろぐぼく達🥰
スタンプ遊びでは、廃材を利用したスタンプで
画用紙にポンポンポーン🌸
何の形(´ᵒ̴̶̷᷄ᾥᵒ̴̶̷᷅ `)と不思議そう☺️
「桜の形のスタンプだよ🌸」
ピンクが大好きなわたしもポンポンポーン💕
今度は黄色を使って
クルクルしながらスタンプ!💛
クルクル回すと綺麗な〇になりました✨
こちらは何になるかお楽しみに😊✨
お昼ご飯の時間です(((o(*゚▽゚*)o)))
ラップのご飯をおにぎりにしました🍙
何の形にしょうかな?
「アンパンマンの形がいいなー✨」
「三角にしよう🥰」
あちこちから可愛い声が聞こえます💕
自分で握ったおにぎりと豚汁はおいしいね💕︎
自然に笑みがこぼれます🥰
美味しかったね💕︎ごちそうさまでした😋