連日暑い日が続いていますね☀️
熱中症にはくれぐれもお気をください✨子どもたちも適度な水分補給したり、職員一同大人の目で、健康観察をより一層徹底しております。
暑い時期で冷たいものが増えていくからこそ気をつけていきたいことがあります☺️ それは‥
冷えは万病のもとと言われるくらい、大人だけでなく、実は今、子どもも健康の問題では
代謝/自律神経乱れ体温調整がうまくできなくなって、手足・お腹が冷えてしまっている子が増えています🥲
梅雨、夏時期でもエアコン、冷たい飲み物などでもからだが冷える要因になります。
身体をじわりと温めてリラックスモードへ切り替え♡副交感神経優位な状態へアプローチ♨️もオススメです☺️
大人だけと思いがちですが、現代社会の環境変化が目まぐるしく、子どもの健康状態が年々変化しています。
カラダをあたため免疫アップしていく事で、風邪ひきにくい、寝つきよい状態になっていきますように☺️
この時期は気温差もありますが、湿度によって、
自律神経の乱れが起こると言われていますので
大人も子どもも身体を大切に、リラックスする時間を意識して過ごしていきましょう♡
暑つさで冷たい飲み物も飲みたい所ですが、内臓冷える原因にもなっていくので、バランス調整できると良いですね☺️♡